2.(4)その他(名称等変更、地位承継、廃止等) | |
|
|
会社名等の変更や、電気工作物を地位承継した時や廃止した時などにも手続きが必要です。 【会社名等の変更】 会社の社名や事業場名称を変更する場合は、保安規程の変更届出を提出ください。 また、ばい煙(騒音・振動)発生施設を有する場合は、氏名変更届出書の提出が必要です。 @ 保安規程変更届出書 A 氏名(名称、住所、法人代表者氏名)変更届出書 【電気工作物の地位承継】 法人の合併・分割に伴い、自家用電気工作物の設置者たる地位を承継した場合は、届出が必要です。 B 事業用電気工作物設置者地位承継届出書/別紙 C 事業用電気工作物設置者地位承継届出書に関する標準的な記入方法等について D 登記簿謄本 【電気工作物の廃止】 自家用電気工作物を設置する事業場を廃止又は売却した場合は、廃止報告書の提出が必要です。 E 需要設備(発電所、変電所、送電線路)の廃止報告書 【使用開始届出】 電気事業法第48条第1項の規定による届出(工事計画届出)に係る自家用電気工作物を他から購入等 して使用する場合は、使用開始届出が必要です。 F 自家用電気工作物使用開始届出書 ・受電電圧1万V以上の需要設備を譲り受けた場合 ・ばい煙(騒音・振動)発生施設に該当する自家用電気工作物を譲り受けた場合 |
|