2024年度11月 JIS X8341-3:2016附属書JBに基づく試験結果
実施概要
試験実施期間
2024年11月20日~2025年2月12日
規格の規格番号及び改正年
JIS X 8341-3:2016
対象となるウェブページに関する簡潔な説明
中国四国産業保安監督部公式ウェブサイト(https://www.safety-chugoku.meti.go.jp/)
満たしている適合レベル
A 一部準拠
JIS X 8341-3:2016の適合レベルAの達成基準の一部について満たせない場合に「レベルA 一部準拠」と言います。この表記は、情報通信アクセス協議会ウェブアクセシビリティ基盤委員会「ウェブコンテンツのJIS X 8341-3:2016 対応度表記ガイドライン – 2021年4月版」で定められています。
ウェブコンテンツのJIS X 8341-3:2016 対応度表記ガイドライン 2021年4月版【情報通信アクセス協議会ウェブアクセシビリティ基盤委員会】依存したウェブコンテンツ技術のリスト
- HTML
- CSS
- JavaScript
試験実施機関
アライド・ブレインズ株式会社
検証対象のウェブページを選択した方法とページ数及び選択したページ一覧
JIS X 8341-3:2016「附属書JB(参考)試験方法JB1.2d)ウェブページ一式を代表するウェブページとランダムに選択したウェブページとを併せて選択する場合」に基づき、「ウェブページ一式を代表するウェブページ(25ページ)」及び「ランダムに選択したウェブページ(15ページ)」の計40ページを選択した。
No. | ページタイトル | ページURL |
---|---|---|
01 | 経済産業省 中国四国産業保安監督部トップページ | https://www.safety-chugoku.meti.go.jp/index.html |
02 | 各種申請書ダウンロード< 資料・統計 | https://www.safetychugoku.meti.go.jp/materials/applicationform.html |
03 | 資格・試験情報< 資料・統計 | https://www.safetychugoku.meti.go.jp/materials/license.html |
04 | 災害・事故発生時の手続き | https://www.safetychugoku.meti.go.jp/accident/index.html |
05 | 電気の保安 | https://www.safetychugoku.meti.go.jp/electric/index.html |
06 | ガス・火薬などの保安 | https://www.safetychugoku.meti.go.jp/gas/index.html |
07 | 電気工事業の業務の適正化に関する法律< 電気の保安 | https://www.safetychugoku.meti.go.jp/electric/electricBusinessPractices.html |
08 | 鉱山の保安 | https://www.safetychugoku.meti.go.jp/mine/index.html |
09 | 火力発電設備< 電気の保安 | https://www.safetychugoku.meti.go.jp/electric/thermalPower.html |
10 | 新着情報 | https://www.safetychugoku.meti.go.jp/news/index.html |
11 | 資料・統計 | https://www.safetychugoku.meti.go.jp/materials/index.html |
12 | 採用情報 | https://www.safetychugoku.meti.go.jp/recruit/index.html |
13 | 組織紹介 | https://www.safetychugoku.meti.go.jp/introduction/index.html |
14 | お問い合わせ< 組織紹介 | https://www.safetychugoku.meti.go.jp/introduction/contact.html |
15 | よくある質問< 電気の保安 | https://www.safetychugoku.meti.go.jp/electric/faq.html |
16 | 電気主任技術者について< 電気の保安 | https://www.safetychugoku.meti.go.jp/electric/chiefElectricityEngineer.html |
17 | 太陽電池発電設備< 電気の保安 | https://www.safetychugoku.meti.go.jp/electric/solarPower.html |
18 | 工事計画・使用前安全管理審査について< 電気の保安 | https://www.safetychugoku.meti.go.jp/electric/constructionPlan.html |
19 | 災害・事故の記録< 資料・統計 | https://www.safetychugoku.meti.go.jp/materials/accident.html |
20 | 立入検査結果< 資料・統計 | https://www.safetychugoku.meti.go.jp/materials/inspection.html |
21 | 表彰< 資料・統計 | https://www.safetychugoku.meti.go.jp/materials/award.html |
22 | 法令集< 資料・統計 | https://www.safetychugoku.meti.go.jp/materials/law.html |
23 | サイトについて | https://www.safetychugoku.meti.go.jp/site/index.html |
24 | サイトマップ< サイトについて | https://www.safetychugoku.meti.go.jp/site/sitemap.html |
25 | 関連リンク< 組織紹介 | https://www.safetychugoku.meti.go.jp/introduction/link.html |
こちらのテーブルは右にスクロール可能です。
No. | ページタイトル | ページURL |
---|---|---|
26 | 火力発電設備の定期事業者検査の時期変更<火力発電設備< 電気の保安 | https://www.safetychugoku.meti.go.jp/electric/thermalPower-extensionSafetyManagement.html |
27 | 中国四国地方鉱山保安協議会中国部会< 鉱山の保安 | https://www.safetychugoku.meti.go.jp/mine/council.html |
28 | 無停電の年次点検の導入について< 電気主任技術者選任の方法(外部委託) < 電気主任技術者について< 電気の保安 | https://www.safetychugoku.meti.go.jp/electric/annualInspection.html |
29 | 移動用電気工作物の取扱いについて< 電気の保安 | https://www.safetychugoku.meti.go.jp/electric/portableUse.html |
30 | 電気主任技術者選任の方法< 電気主任技術者について< 電気の保安 | https://www.safetychugoku.meti.go.jp/electric/appointment-el.html |
31 | 事業用(自家用)電気工作物について< 電気の保安 | https://www.safetychugoku.meti.go.jp/electric/businessUse.html |
32 | LPガスの保安< ガス・火薬などの保安 | https://www.safety-chugoku.meti.go.jp/gas/lp.html |
33 | 水力発電設備の工事計画届出書< 水力発電設備< 電気の保安 | https://www.safetychugoku.meti.go.jp/electric/hydroelectricPower-constructionPlan.html |
34 | 太陽電池発電設備の関係告示・通達等< 太陽電池発電設備< 電気の保安 | https://www.safetychugoku.meti.go.jp/electric/solarPower-notification.html |
35 | 火力発電設備の工事計画届出書< 火力発電設備< 電気の保安 | https://www.safetychugoku.meti.go.jp/electric/thermalPower-constructionPlan.html |
36 | ガス事業の保安< ガス・火薬などの保安 | https://www.safetychugoku.meti.go.jp/gas/gas.html |
37 | 太陽電池発電設備の使用前自己確認について< 太陽電池発電設備< 電気の保安 | https://www.safetychugoku.meti.go.jp/electric/solarPower-preSelfConfirmation.html |
38 | 風力発電設備の工事計画届出書< 風力発電設備< 電気の保安 | https://www.safetychugoku.meti.go.jp/electric/windPower-constructionPlan.html |
39 | 火力発電設備の設備の廃止に係る手続き< 火力発電設備< 電気の保 | https://www.safetychugoku.meti.go.jp/electric/thermalPower-discontinue.html |
40 | 水力発電設備< 電気の保安 | https://www.safetychugoku.meti.go.jp/electric/hydroelectricPower.html |
こちらのテーブルは右にスクロール可能です。
試験結果
達成基準 | レベル | 結果 | 備考 |
---|---|---|---|
1.1.1 非テキストコンテンツ | A | 未達成 | |
1.2.1 音声だけ及び映像だけ(収録済み) | A | 達成 | 対象なし |
1.2.2 キャプション(収録済み) | A | 達成 | 対象なし |
1.2.3 音声解説又はメディアに対する代替コンテンツ(収録済み) | A | 達成 | 対象なし |
1.2.4 キャプション(ライブ) | AA | 達成 | 対象なし |
1.2.5 音声解説(収録済み) | AA | 達成 | 対象なし |
1.3.1 情報及び関係性 | A | 達成 | |
1.3.2 意味のある順序 | A | 達成 | |
1.3.3 感覚的な特徴 | A | 達成 | |
1.4.1 色の使用 | A | 未達成 | googlemap |
1.4.2 音声の制御 | A | 達成 | 対象なし |
1.4.3 コントラスト(最低限レベル) | AA | 未達成 | |
1.4.4 テキストのサイズ変更 | AA | 達成 | |
1.4.5 文字画像 | AA | 達成 | |
2.1.1 キーボード | A | 達成 | |
2.1.2 キーボードトラップなし | A | 達成 | |
2.2.1 タイミング調整可能 | A | 達成 | 対象なし |
2.2.2 一時停止、停止及び非表示 | A | 達成 | 対象なし |
2.3.1 3回のせん(閃)光、又は、しきい(閾)値以下 | A | 達成 | 対象なし |
2.4.1 ブロックスキップ | A | 達成 | |
2.4.2 ページタイトル | A | 達成 | |
2.4.3 フォーカス順序 | A | 達成 | |
2.4.4 リンクの目的(コンテキスト内) | A | 未達成 | |
2.4.5 複数の手段 | AA | 達成 | |
2.4.6 見出し及びラベル | AA | 達成 | |
2.4.7 フォーカスの可視化 | AA | 達成 | |
3.1.1 ページの言語 | A | 達成 | |
3.1.2 一部分の言語 | AA | 達成 | |
3.2.1 フォーカス時 | A | 達成 | |
3.2.2 入力時 | A | 達成 | |
3.2.3 一貫したナビゲーション | AA | 達成 | |
3.2.4 一貫した識別性 | AA | 達成 | |
3.3.1 エラーの特定 | A | 達成 | 対象なし |
3.3.2 ラベル又は説明 | A | 達成 | |
3.3.3 エラー修正の提案 | AA | 達成 | 対象なし |
3.3.4 エラー回避(法的、金融及びデータ) | AA | 達成 | 対象なし |
4.1.1 構文解析 | A | 達成 | |
4.1.2 名前(name)、役割(role)及び値(value) | A | 達成 |
こちらのテーブルは右にスクロール可能です。