グローバルナビへ移動 ハンバーガーメニューボタンへ移動 メインコンテンツへ

採用情報

中国四国産業保安監督部では、産業活動の安全確保のため、職員一丸となって取り組んでいます。
随時、職員の募集も行っていますので、詳しくは担当課までお問い合わせください。

国家公務員採用一般職試験(大卒程度試験)の新規採用について

終了しました
官庁watchingについて

中国経済産業局/中国四国産業保安監督部では、令和6年度中国地区「官庁watching」の事前予約を以下の通り受け付けます。
なお、事前予約は、令和7年2月7日(金曜日)10時からです。

【実施する回及び形式】

オンライン形式
令和7年3月5日(水曜日)
第1回 9時30分~10時30分
第4回 15時00分~16時00時
対面形式
令和7年3月6日(木曜日)
第1回 10時00分~11時15分
第3回 15時15分~16時30時
対面形式
令和7年3月7日(金曜日)
第1回 10時00分~11時15分
第3回 15時15分~16時30時

【申込方法】※合同実施のため、受付事務は中国経済産業局にて行います。

以下の申し込みフォームから登録してください。なお入力していただく項目は次のとおりです。
1.氏名(ふりがな) 2.電話番号 3.メールアドレス 4.参加希望回
申し込みフォーム【中国経済産業局】
※原則一人1回限りの参加とさせていただきます。
※対面形式の定員は各回20名です。定員に達した場合、予約の受付を終了します。対面形式の予約をキャンセルする場合は、以下に記載するアドレス宛てにメールで必ず連絡してください。
※申込み後、予約完了メールをお送りしますが、送付については申込みから数日いただく場合がございます。
※オンライン形式の場合、説明会途中に接続中断等のトラブルが発生した場合は、中止となる場合がありますので、あらかじめご了承ください。

【参加方法】

(オンライン形式)
Microsoft TeamsのURLを予約いただいた方にメールでお送りしますので、開始5分前を目途に入室してください。
(対面形式)
開始時間までに、広島合同庁舎2号館2階 中国経済産業局 第1会議室にお越しください。(広島市中区上八丁堀6-30)

【お問合せ】

中国経済産業局 総務課人事係(082-224-5616)
メールアドレス:

受付終了しました
官庁訪問について

中国四国産業保安監督部では、国家公務員採用一般職試験(大卒程度試験)1次合格者を対象に、次のとおり官庁訪問を実施します。
中国経済産業局を訪問される方はそちらの案内をご覧ください。

官庁訪問のご案内【中国経済産業局】

【開催日】

令和6年7月2日(火曜日)から5日(金曜日)
令和6年7月8日(月曜日)・9日(火曜日)
令和6年7月29日(月曜日)
いずれも10時~16時半(予定)

【訪問場所】

広島市中区上八丁堀6-30広島合同庁舎2号館4階
中国四国産業保安監督部管理課

開始時刻までに、2号館4階 中国四国産業保安監督部入口の電話(内線2506)で管理課職員を呼び出してください。
合同庁舎への入館には2号館1階受付にて手続きが必要です。時間に余裕をもってお越しください。
アクセス方法及び入館方法については下記をご参照ください。
連絡先・所在地

【予約方法】

受付開始:令和6年6月26日(水曜日)午前9時~電子メールにより予約を受け付けます。
メールでの受付後、調整の上、訪問日時等について担当者よりご連絡いたします。先着順ではありません。

  • メール送付先:
  • メール件名:「官庁訪問予約申込_氏名(フルネーム)」
  • メール本文:以下1.~4.について記載してください。
    1. 氏名(よみがな)
    2. 連絡可能な電話番号
    3. 受験番号(試験地、試験区分)
    4. 希望日時(第3希望まで、例えば第1希望2日午前、第2希望2日午後、第3希望5日午後)

【持参物】

  • 官庁訪問カードをダウンロードして必要事項を記入のうえ当日持参してください。なお、ご提出いただいた官庁訪問カードは返却致しません。
    官庁訪問カード:
  • 筆記用具

【留意事項】

クールビズ(ノーネクタイ、ノージャケット)などの無理のない服装でお越しください。
入室時に検温をさせて頂き、発熱等が認められる場合は官庁訪問をお受けできません。

【連絡先】

中国四国産業保安監督部管理課人事係(電話:082-224-5753)

終了しました
官庁合同業務説明会について

人事院が主催する「2024年度国家公務員採用一般職試験(大卒程度試験)第1次試験合格者等を対象とした「官庁合同業務説明会」に参加します。
詳細は人事院HPをご確認ください。

官庁合同業務説明会【人事院】

【リレー説明】

令和6年6月28日(金曜日)
オンライン

【ブース説明】

令和6年6月29日(土曜日)
開場:9時
終了:11時50分
技術系区分のみ
場所:TKP広島本通駅前カンファレンスセンター

終了しました
個別相談会について

今年度の国家公務員試験(一般職・全区分)を受験予定の方を対象として、当部をより深く知っていただくため、あらゆる質問に個別にお答えする個別相談会を開催します。オンライン(Microsoft Teams)での参加も可能ですので、お気軽にお申し込みください。

【開催日】

令和6年6月20日(木曜日)~21日(金曜日)
令和6年6月25日(火曜日)~27日(木曜日)
いずれの日も、10時から15時45分までの間の30分間

【開催場所】

中国四国産業保安監督部
広島市中区上八丁堀6-30 広島合同庁舎2号館4階

個別相談会の案内

終了しました
若手職員との座談会について

今年度の国家公務員試験(一般職・全区分)を受験予定の方を対象として、当部について具体的なイメージを持ってもらうため、若手職員から直接当部で働く魅力・やりがい等をお伝えする座談会を中国経済産業局と共同で開催します。みなさん、奮ってご参加ください!

【開催日】

令和6年6月18日(火曜日)
対面形式
第1回:10時~11時30分
第2回:13時~14時30分
第3回:15時~16時30分
令和5年6月19日(水曜日)
対面形式
第4回:10時~11時30分
第5回:13時~14時30分

各回の定員は10名です。定員に達した場合、予約の受付を終了します。
なお、予約をキャンセルされる場合はメールにて必ずご連絡ください。

【開催場所】

中国経済産業局 第1会議室
広島市中区上八丁堀6-30 広島合同庁舎2号館2階

若手職員との座談会の案内

選考採用(産業保安監督部職員 係長級)について

現在は募集終了しております

経済産業省産業保安監督部では、電気・高圧ガス・石油コンビナート・都市ガス・液化石油ガス・鉱山・火薬類等に関する産業保安行政の充実・強化を図るため、実務経験に基づく高度かつ専門的な知識経験を有する職員を募集します。
受験案内等の詳細は、以下の案内をご確認ください。

選考採用情報(産業保安監督部職員(係長級))【経済産業省】

非常勤職員の募集について

募集中

当部で勤務する非常勤職員を募集します。詳細は、以下の案内をご確認ください。

非常勤職員募集のご案内

セミナーなどのご案内

終了しました
仕事研究(経済産業省)in 山口大学

内容は、中国経済産業局及び中国四国産業保安監督部の業務紹介、若手職員トークセッション、質疑・応答などです。
申込み方法の詳細は、以下の案内をご確認ください。

【開催日時・場所】

令和7年1月14日(火曜日)16時20分~17時50分
山口大学 常盤キャンパス E31講義室
仕事研究(経済産業省)in 山口大学の案内

パンフレット

リクルートガイドサムネイル

業務内容、先輩からのメッセージ、中国経済産業局との人事交流、研修制度など掲載しています。
リクルートガイド

ページトップへ